Awesome(オーサム・オシレーター )とは?

ビル・ウィリアムズのAwesome Oscillator(オーサム・オシレーター)は、トレーダーが市場のモメンタムを測定するために使用する指標です。ThinkTraderアプリでは、「Awesome」と表示されています(ここでは以下、オーサム・オシレーターと表記します)。他の指標と同様、この指標は通常、より大きな取引システムの一部として使用されます。 

他の多くのオシレーターと同様、ゼロラインがあります。この指標は、34期間単純移動平均と5期間単純移動平均を計算に使用します。 

この指標は、2つの移動平均の差を取り、ヒストグラムにプロットします。指標の値を計算するために使用される移動平均は、ローソク足の終値ではなく、ローソク足のレンジの中間点を測定するため、一般的に使用される移動平均とは異なります。 

オシレーターは通常、トレンドを確認するために使われますが、トレンドの反転を予測するためにも利用できます。オシレーターでは中立とされる、ゼロラインを起点として上下に変動します。標準的なヒストグラムでは、赤または緑の棒で表示され、ある棒の値がその前の棒よりも高い場合は緑で表示されます。(ThinkTraderアプリの初期設定では、赤と青になります。) 

ヒストグラムの棒が前の棒よりも低い場合は、赤になります。ヒストグラムがゼロ線より上にある場合は、短期の移動平均が長期の移動平均よりも高い傾向にあることを示しています。 

これは、移動平均のサーバーシステムと同じように考えることができます。値がゼロラインを下回ると、短期の移動平均が長期の移動平均よりも低くなり、下降トレンドを示します。

ローソク足チャートとオーサム指標


オーサム指標の使い方

この指標は、いくつかの基本的な使い方があります。最も簡単な方法は、オシレーターがゼロラインを超えるのを待つことです。例えば、ゼロラインを下回っていたオシレーターが、ゼロラインを超えて上方に上がって来た場合は「強気のクロス」と考えられます。
 
一方、オーサム・オシレーターがゼロラインを下回った場合は、「弱気のクロス」と考えることができます。この場合、基礎となる移動平均も下降しており、両方とも一致した動きであるため、売りポジションを持つことへのさらなる自信になります。
 
4時間足のCAD/JPYペアの下のチャートを見てみましょう。
4時間足のCAD/JPYペアのチャート

赤い矢印のところで相場が下降すると同時に、オーサム・オシレーターも「弱気のクロス」を形成していることから、売りを開始するチャンスだと考えられます。
 
 また、指標がいくつかの緑のローソク足を生成した後、市場は少し保ち合い相場となり、多くのトレーダーがそこで利益を得たと考えられることにも注意を払う必要があります。そうは言っても、全体的なトレンドを意識していれば、この指標はもう少しうまく機能する可能性があります。
 
例えば、オシレーターが戻ってきて、トレードがレベルアウトしたところで棒を形成した場合、それは買いを促すものではなく、むしろ市場から撤退するか、逆指値(ストップロス)をタイトにするようにというシグナルだったのです。
 
下のチャートには、50EMAが描かれています。

ローソク足チャートにオーサム・オシレーターがモメンタムを失っている一方で、価格が上昇している

チャートの上部でシグナルが開始されたとき、そのEMAを明確にブレイクしていました。
 
さらに、オシレーターが緑に戻ったとき、EMAはまだ値動きよりも上にあり、下降に転じていました。指標を使ってトレンドがどの段階にあるかを知ることで、トレーダーは建玉を維持してさらに利益を上げることができたでしょう。
 

ダイバージェンス

オーサム・オシレーターのもう1つの使用方法は、ダイバージェンスを見つけることです。
 
ダイバージェンスとは、モメンタムと価格が一致していない状態のことをいいます。例えば、価格が上昇しているのにモメンタムが低下している場合は、市場の根本的なモメンタムやファンダメンタルズが悪化し始めている可能性があるということです。
 
逆に、価格が下落しているにもかかわらず、モメンタムが強気になっている場合は、売り手側のモメンタムが枯渇し始めている可能性があり、建玉を反転させる可能性があるということになります。
 
ビル・ウィリアムズのオーサム・オシレーターは、この意味では他のオシレーターと同じように機能します。前のピークの全体的なモメンタムが継続していないのに、価格が前のトレンドを継続しているときがあります。下のチャートでは、オーサム・オシレーターがモメンタムを失っている一方で、価格が上昇していることに注目してください。
Awesome-Oscillator-2.png

価格が上向きに推移しているにもかかわらず、最初の高値が2番目の高値よりも高くなっています。その後すぐに、市場は少しブレイクダウンしました。これこそがダイバージェンスをトレードに利用することの本質的な意味です。
 
必ずしもダイバージェンス自体がシグナルではありませんが、何かが正しくないことを教えてくれています。市場に参入するタイミングによりますが、オシレーターのダイバージェンスにはいくつかの意味があります。
 
例えば、このペアを底値に近いところで買っていましたが、オシレーターにダイバージェンスが現れていることに気付き始めたとしましょう。この場合は、逆指値(ストップロス)の水準を近づけるか、市場から完全に撤退すべきだという警告になります。
 
また、相場に参加していて、ダイバージェンスが見え始めたら、その時点で使用しているシステムに基づいて、売りの機会を探し始めます。ダイバージェンスが発生した後、価格が横ばいになり、長期的には再び上昇するということもあり得ると覚えておいてください。これはあくまでもシグナルであり、それ自体がシステムではありません。
 
ダイバージェンスには以下のことができます。

  • 市場の鈍化を示す。
  • 逆指値(ストップロス)をタイトにするタイミングに関するヒントを出す。
  • トレーダーにリバーサル・シグナルを探す機会を与える。
  • 大きな影響を与えることなく生じたり、消滅したりしますが、それはすなわち、システムの一部に過ぎないということです。

それ自体がシグナルではないことを忘れてはいけません。しかし、何本かの移動平均線を実際にチャートにプロットしなくても、それらがチャート上でどのように見えるかヒントを与えてくれます。
 
これは単純に、5期間と34期間の単純移動平均の差を測定しているということを覚えておいてください。言い換えれば、これらの差がいつ拡大するのか、またいつ拡大し始めるのかということを教えてくれます。それは、勢いが増していることを意味しています。オシレーターがゼロラインから離れれば離れるほど、動きがより拡大していることになるため、モメンタムを見続けなければなりません。
 
ゼロラインを跨ぐこと自体は、移動平均のクロスオーバーの機能に過ぎません。これは、移動平均線が他の移動平均線と交差したことを意味し、チャートにプロットしたシステム的な移動平均線に見られるものと同じです。そういう意味では、このオシレーター自体、移動平均線を総合的に捉えたものに過ぎません。しかし、それはこの指標を否定するものではなく、市場全体のモメンタムを表現する、移動平均線とは別の方法であるということです。
 
留意すべきは、値動きが第一であり、その前にサポートラインとレジスタンスラインを見るべきであるという点です。とはいえ、市場がサポートまたはレジスタンスエリアを突破した場合 、オーサム・オシレータはー、モメンタムが続くかどうかを判断する材料となります。
 
これはトレンドフォロー型の指標なので、短期的なレンジ相場で使うものではありません。
 
この指標は、ビル・ウィリアムズ氏が開発したもので、数年前から利用されています。ビル・ウィリアムズのオーサム・オシレーターを使用する際には、サポートと値動きが、まず何をすべきかを教えてくれるので、この指標を第三のシグナルとして考えることが最適でしょう。